キュッと締まった足首は、ナチュラルに色気を醸し出せる「必殺モテパーツ」です。
スニーカーに収まる健康的な足首のくびれ。
アキレス腱がしっかり出ている、ヒールが映える後ろ姿。
足首の細さは七難隠す、
ふくらはぎや太ももの太さに悩んでいる人も、丈が長めのスカートをはいて、足首さえキュッと見せられたら、「お!」って思わせられちゃいます。
けれど、足首を引き締めるって、簡単そうで実はちっとも簡単じゃないんですよね。
心臓から一番遠い足首は、代謝不良の影響を最も受けやすい部位のため、自己ケアだけの対策では大変な労力がかかります(経験談)。
特に、普段から脚が冷たい人や、むくみがちな人にとって足首痩せは、スーパーハードモードです。
そこで、力を借りたいのが痩身エステです。
代謝不良を改善してくれるエステや、むくみの原因を体外へ排出してくれるエステを使って、足首美人までの道のりをショートカットしちゃいましょう。
本ページでは、利用したエステサロン10社以上、体験エステ回数30回以上の脚やせエステマニアの管理人がおすすめする、「足首まで細くなりたい人におすすめの痩身エステ」と、エステと合わせて行いたい「むくみ撃退マッサージ」をイラスト付きで解説します。
【管理人の足首やせ実績 ビフォーアフター】
目次
エステを使う前に知っておこう!超速で足首やせしたい人が並行して絶対すべき3つのこと
エステのご紹介をする前に、これだけは知っておいてもらいたい、足首痩せの秘訣についてお伝えしておきますね。
圧倒的速さで足首を細くしたいなら、以下の3つは、かならず意識してください。
- 塩分摂取を最低限度にする
- 水分を適切量摂る(摂りすぎない)
- 代謝させまくる
一つ一つ解説していきます。
塩分摂取を最低限度にする
脚のむくみ解消の真実。スッキリ美脚になるために絶対必要な4つのルールでもお伝えしていますが、塩分は1gあたり100gの水をため込む性質があります。
WHO世界保険機関の1日の塩分量の目標値は5g未満ですが、日本人女性の1日あたりの平均塩分摂取量は9.4g、ほぼ倍です。
目標量から見ると、約4.4gも余分に塩分を摂ってしまっていて、つまり日本人女性は、440gの水を余分にため込んでいることになります。
水は重量がありますから下に向かいやすく、むくみは主にひざ下にあらわれますので、ふくらはぎ~足首のラインをスッキリさせたい人にとって、塩分の過剰摂取は大敵です。
水分を適切量摂る(摂りすぎない)
極論ですが、水分を一切取らなければ干からびますし、水分をいっぱい取ればパンパンになります。
「痩せたければ水を沢山飲もう」と言う人もいますが、上手く代謝できない体に過度に水を注げば排出できずにむくむのです。
水分は適量摂り、上手に新陳代謝させることが大事です。
成人体重1kgあたりの必要な水分量は50mlと言われています。
例えば体重50kgの女性だと、50kg×50ml/kg=2500ml=2.5リットルの水分摂取が必要になります。
食事から摂取できる水分量は平均1000ml、代謝の際に発生する水分量が平均200mlですので、
2500ml-1000ml-200ml=1300ml
1300mlが飲料からの摂取の目安量になります。
1300mlで足りるのに、もし毎日2L飲み続けたら当然むくみますし、水太りは冷えを招いて新陳代謝を鈍らせます。
血液も薄くなりますし、水と言えど「ろ過」されてから対外へ排出されますから、過剰に摂取すれば腎臓の負担にもなってしまいます。
水分は適切な量を摂り、しっかり循環・排出させて、むくみの無い脚を維持しましょう。
代謝させまくる
塩分や水分の摂取量を適切にしても、代謝が悪ければ足首は細くなりません。
血管とリンパ管の流れが滞ると、むくみの原因となる古い水分や老廃物がたまります。これらの停滞した老廃物は脂肪細胞を付着させて脂肪を増大させてしまいます、泣きっ面に蜂状態です。
血液とリンパ液の流れをスムーズにして、むくみや脂肪とおさらばするためにおすすめなのが「痩身エステ」ですが、他に自己ケア法として、
- 階段昇降
- 湯船に浸かって20分以上入浴&リンパマッサージ
この2つがあります。
運動OK女子は、エステと合わせて毎日30分~1時間ほど階段昇降するのがおすすめです。
つま先から降りる、かかとから降りる、足を曲げずに降りる、一段飛ばしで上がったり下りたりと、バリエーション豊かに行うことで様々な脚の筋肉を使えます。
動かせる筋肉が多いほど、リンパの流れも良くなります。
ただ、過度な筋トレは「ししゃも脚」になったりと、美脚とは違う方向に進化してしまいますので注意してくださいね。
そして、毎日長風呂に浸かって、洗い場でリンパマッサージを行いましょう。
足首に効くリンパマッサージの仕方は、イラスト付きで後述します。
ではでは大変お待たせしました!
効率よく足首美人になりたいあなたにおすすめのエステサロンを、実体験から3つご紹介しますね。
足首まで痩せられる!代謝力向上とデトックス効果が期待できるおすすめエステサロン3つをご紹介
脚やせエステマニアの管理人がおすすめする、「足首まで痩せたい人におすすめのエステ」は、以下の3つです。
全身のリンパの流れが6倍速に!シーズラボの「セルライト徹底攻略コースⅡ」
シーズラボの「徹底攻略コースⅡ」は、代謝力を上げながら体中のセルライトを粉砕してくれる高性能痩身機器2つをぜいたくに使ったコースです。
元医療機器である「エンダモロジー」と「ルミセルタッチ」を使って、リンパ詰まりや脂肪をほぐしながら、さらに高周波EMSとヒーティングで排出を促進させます。
私もこのコースは5回ほど体験しましたが、特にエンダモロジーのやりごたえが最高です。肩甲骨や二の腕、お腹周り、太もも、ひざ、ふくらはぎ、足首…丁寧にローリングしてほぐしてくれるので、コリも解消し、終わった後に爽快感を味わえます。
コース名 | 料金/時間 |
---|---|
セルライト徹底攻略コースⅡ | 24,840円(体験5,400円)/60分 |
ソシエ「スタイルアップチャレンジャー アイディールボディー」コース
低周波EMSでしっかり刺激しながら、刺激の度にハンドで揉み出してくれます。
このコースの売りは、抜群のデトックス力です。施術後から老廃物がガンガン体外へ排出されます。私は終了後数時間で8回もトイレに行き、一晩明けて鏡を見たら、むくみがすっかり改善されていました。
足首に脂肪はついてないけど水分太りが酷い、という人におすすめです。
2017年現在、トライアルエステに、ダイエットのための遺伝子検査が無料でついています。
コース名 | 料金/時間 |
---|---|
スタイルアップチャレンジャー | 体験5,400円/60分 |
ヴァンベール「美脚集中スリム」コース
つま先から尻前まで60分間がっつしハンドマッサージ&デトックス効果抜群のゲルマニウムが組み込まれた遠赤外線セラミックシートのヒーティングでしっかり排出。
ハンドテクニックですので、脚ライン全体の形成に強いながら、脂肪対策には厳しい施術です。
ただ、個人的にはものすごく気持ちよかったのと、施術後に脚が本当に軽くなったので、お疲れ気味の時に受けると一石二鳥感があります。
コース名 | 料金/時間 |
---|---|
美脚集中スリムコース | 12,960円(体験6,500円)/60分 |
エステと並行してやっておきたいむくみ撃退マッサージ
それでは最後に、エステと併用すれば鬼に金棒!足首スッキリむくみ撃退マッサージのやりかたをご紹介しますね。
1.足首を握って押す
ひざを倒して座り、片手の手のひらで足首全体をにぎりながら押します。。
2.足首を下から上へと強く撫で上げる
アキレス腱を親指と4本の指で挟むように当て、くぼみに沿って下から上へさすりあげる。
3.タオルを絞るようにもみほぐす
手首を柔らかく使って、足首をもみほぐします。
4.足首全体をたたく
手のひらを少し丸めて、左右の手を交互にして叩きます。
まとめ
私の場合ですが、代謝が改善できるエステを受けた日は、寝るまでに何度もトイレに行くことになります。
それだけ、普段自力では排出できない余計な水分をため込んでいるのだと思います。
塩分摂取を最低限にしながら、適切範囲内の水分を摂り、エステや階段昇降をして脚の代謝力を上げる。
ほっそり締まった足首をゲットして、さっそうと街を歩いちゃいましょう♪